お知らせ
電子情報通信学会にて共同研究の提案発表が行われました
2025年7月3日(木)、電子情報通信学会「安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL)」にて、株式会社RYODEN様が弊社との共同研究の提案内容を発表されました。
発表タイトルは「安心・安全に支える製造業の知識伝達と効率化〜生成AIによる次世代サポート基盤〜」。
本研究は、製造業における技術伝承の課題を背景に、生成AIを活用して知識の共有・伝達を支援する次世代サポート基盤の構想を提案したものです。
属人化しがちな業務知識の蓄積と活用を可能にし、安全性と効率性の両立を目指す新たなアプローチとして期待されています。
現在は構想・検討段階にあり、今後の技術実装や実証研究に向けて、さらに取り組みを進めてまいります。
【開催概要】
主催:電子情報通信学会「安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL)」
日時:2025年7月3日(木)
会場:株式会社ネクスコ東日本・東北支社(宮城県)/ハイブリッド開催
発表タイトル:「安心・安全に支える製造業の知識伝達と効率化〜生成AIによる次世代サポート基盤〜」
発表者:株式会社RYODEN 熊谷雄太様(第一著者)